2021年 12月
萩かかる北山杉の床柱
台杉の長き細きに秋の天
茸採り布団めきたる枝打葉
感想
北山杉は茶室などの床柱に珍重される
木肌が輝き凹凸が美しい
そこに籠花活けがかかり
萩が垂れているのだ・・・
台杉は柱に珍重される
台杉は日本古来の育林方法で育てられる
変わった容をしている杉だ 一本の幹から
長い細い幹がありそれらが掌に見えて
秋の天を掴もうとしているようではないか
秋になると茸採りが盛んとなる
杉の林には枝打ちされた
枯葉や枯れ枝が山に落ちていて
それらが
ふかふかな布団のようになっていて
大地や苔や茸を覆っている
茸も暖かい布団の中で大きく育っていた・・・
おすすめ
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)
haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp)