2021年 11月 ★
青柿やたわわにプラスチックめく
消音のフランス映画永き夜
かなかなや山毛欅(ぶな)の林の息遣ひ
感想
秋になり柿の実が太り出していた・・・
青柿がプラスチックのような
緑色に輝いていて・・・面白かった
そして、だんだんと
朱色に染まってゆくのだろう・・・
秋の夜長に目覚めてしまい
ひとり、リビングに行き水を飲み
テレビを付けた・・・
無声映画なのか・・・フランス映画が流れていた
音を大きくすると音が出るのかもしれないが
一時、消音のまま映画を眺めていると
男女の諍いがなんだかおかしくて・・・
しばらく見てまた寝室に戻った
むかし、長野県の山中に泊まった時に
夕刻、山毛欅(ぶな)の林から
かなかなかなかなかな・・・・と
蝉の声が消えては現れて・・・
まるで波のような
山の息遣いのような
リズムで鳴いていて
とても癒された・・・
おすすめ
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)
haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp)
プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!
JINSEI STORIES | Design Stories