2019年 12月 ☆
「おしん」見て豇豆飯(ささげめし)食ぶ夫の家
木の葉掃く化かされぬやう窯の守
山野辺の陸稲鐘声かけめぐり
感想
お盆に「おしん」の再放送がやっていた
夫の実家の朝のご飯に豇豆飯(ささげめし)が
出た。亡きお父様の好物であったそうだ
昔の人は慎ましく我慢強く生きたのだと思った
窯の守をする事になり窯開きを手伝う
窯の守の順番を決めた 夜通しで
窯の守をするのでワクワクもした
窯の守の夜に狸に化かされないようにと
真剣に思った・・・
お里の奈良盆地は稲の収穫が近い
黄金の絨毯のように広がる大地に
何里もかけぬけるようだ・・・
おすすめ
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)
haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp)
プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!
JINSEI STORIES | Design Stories