2019年 5月 ☆
論争は廃炉か稼働二月尽
心平の蛙「ケルルン・・・・」被災せむ
書院床けぶるごとくに雲竜梅
感想
世論では廃炉か稼働かの論争が激しい(2018年頃から)
どちらを立ててもどちらも立たない・・・
2023年の現在も猶・・・論争される・・・
けど、稼働されている原子炉も増えた・・・
どちらかというと、今は原子力に頼らざるを得ないと・・・
時代によって・・・流れる・・・流される・・・
何が正しいのかは微妙であるが
希望ある未来につなげなきゃ・・・
原子炉の壊滅で放射能が漏れた台地は
汚染土と化した・・・
そこに生きる、草木悉皆・・・
蛙や蝉の幼虫などの影響はどうだったのか・・・
草木の奇形も見られた・・・知らずに
生きている、命を繋いでいる・・・
ふと・・・草野心平の詩がいろいろと思いだされた・・・
月釜はいつも楽しい、美味しいお菓子とお茶と趣向・・・
寒い冬にはお香が回されたり、火鉢があったり・・・
今日は、付け書院に枝ぶりが凄い?
雲龍梅が龍のごとき空に煙の如く飛立ちそうないでたちであった
おすすめ
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)
haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp)
プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!
JINSEI STORIES | Design Stories