2019年 9月 ☆
五十路(いそじ)越え百歳までを新茶古茶
宮相撲はにわの邑に土師の初祖
感想
齢 50歳を越えている
人生100歳まで長寿の方も結構いらっしゃる現代・・・
この世を50年以上も生きたなぁ・・・と
しかし、100歳まであと50年程もあると思うと・・・
まだまだ、50代はヒヨッコだなと・・・
お茶でいえばまだ新茶の部類かもしれない
堺から奈良の実家に帰る際に
道明寺付近を通る
土地の名前は「土師」(はじ)とある
昔、この邑には立派なお相撲さんが大勢いた
また、土師師も多くいて、はにわの生産地でもあった
道明寺はお相撲の発端の地ともいわれる
この邑でははにわを作り
お相撲を神様に捧げたのだろう
おすすめ
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)
haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp)