2018年 1月 掲載
だんじりの髪光たつ美少年
魂めきし彼岸へ秋の孑孑か
文明に逆らふやうに日記買ふ
感想
大阪岸和田のだんじりは凄まじい祭りだそうだ
隣町だった頃はだんじりに近くなると
村の人々は祭りが一番の優先順位となるようだ
丁度お稽古に来ていた青年がだんじりに立つという・・・
金髪の髪をなびかせて、山車の上に立つ姿は凛々しいのだろう
堺の町屋を見学したときに
大きな豪商の町屋の庭のところどころに
立派な蹲がいくつもあったのだが・・・
その中に孑孑(ぼうふら)が上下しているものもあった
秋の彼岸の頃で孑孑がこの家の誰かの魄のように
フラフラ彷徨っていたのだった・・・
2015年頃よりスマートホンが流行り出した・・・
ガラケーをこよなく愛していて
ある意味、アナログな部分が文明によって
消えていくような過渡期の時代・・・
日記を書くようにわざと
ノートを買ってつけてみようと思った
が・・・結局、ネットの日記にすぐ取ってかわられた
おすすめ
インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報
石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)
haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp)
プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!
JINSEI STORIES | Design Stories