冬至晴

2016年 4月 掲載

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館[大和の遺跡/古墳時代]

 

冬至穢れ転ずる神獣鏡

 

 

一木が岳に向き合ふ冬夕焼け

 

 

陽炎やモネの眼に水緩み

 

 

感想

奈良の卑弥呼の墓の棺には神獣鏡が沢山埋葬されていたと聞く・・・

卑弥呼の九州説、奈良説はあるが

神獣鏡は中国から貢物とされてもたらされたが

自身の姿を包み隠さず捉えられ、当時はびっくりした事だろう

神様のように感じたのかもしれない

冬至に祭りや呪いがあったようだ・・・

 

落葉松は長野で沢山自生している

丁度、戸隠に向かう山中だ

帰り道の夕陽と落葉松(からまつ)林と北アルプスの山々の

勇壮な姿はとても美しかった・・・

 

大阪のハルカスにある美術館で、

モネ展をやっていた・・・

水連はパリのオランジュリー博物館でも見た・・・

モネは滲んだ絵ばかりなのだが・・・

一説によると、目が悪くてそのように見えていたからという

誠しやかな噂があったが

水連の池は水温む春や夏をそのボカシ加減がいい味を出し

心が潤むようであった・・・

 

おすすめ

インドネシア ジャカルタ ジェイピープル~インドネシアジャカルタの生活情報

撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム:NHKブログ

石井ゆかりの星読み【公式】 (占い)      

haru-leo-kotonohaの日記 (hatenablog.jp) 

haru-leoのブログ

プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!

JINSEI STORIES | Design Stories